
---申請情報---
【ステータス】お振込み手続き中
【申請日】2021-08-20
【変更日】2021-08-26
【入金日】2021-08-31
【申請区分】基本申請
【対象月】6月---投稿内容---
個人 白色 宣言地域内 新規特例の2019年確定申告の義務がないにチェック
自宅でペット販売(ブリーダー)をしています。
6月1日に一時支援金の申請をしましたが、度重なる不備の嵐で現在も解消されていません。
心が折れていたところ月次支援金4、5月の申請期限が過ぎてしまい、5月分は対象だと思っていたのですが諦めてしまいました。
民商さんからの勧めもあり、月次の6月分について基本申請で8月20日に申請したのですが、大きな不備もなく本日8月31日に着金していました。
一時とは多少審査基準は違うと一時の不備担当の方はおっしゃっていましたが、あまりの違いに驚きを隠せません。
ちなみに一時の不備で提出した書類は、
・2020〜2021年の売上台帳全て
・領収書・請求書半年分
・登記簿謄本
・動物取扱業許可証
・自宅の写真
・HPのスクリーンショット
などなどです。
現在は屋号宛の請求書を求められていますが、自宅が事業所であることや、あっても個人宛になっており、屋号宛の請求書が用意できない状態です…。
とりあえず月次がいただけたのでありがたいのですが、一時も月次もほとんど同じ内容で申請をしているのに、一時がこんなにも通らないのがよくわからないです…。