一次支援金の審査が放置状態、続き③

---申請情報---

【ステータス】その他

【申請区分】基本申請

---投稿内容---

4ヶ月放置の末、やっと連絡来たら脅威の不備ループ乱発されてます↓

アチラが求めてくる提出物、そもそと存在しない書類以外で、こちらが出せるものは全て出してても同じ不備通知くるのね。これじゃただの税務調査だよなーと思いつつ、そもそもの支援金の主旨忘れてませんか?って話だよね。

収入下がった証拠、という点では余裕でクリアしてるし、証拠も出してるのに、事業の実態のあれこれを要求されるのオカシイよね。そんなの年間の支払い証書と売上台帳と通帳の数字が一致してたら問題ない話なのにそれ以外に何を提出しろと??

もう生活保護しかないのかも。不給付の人にも新たな救済支援お願いしたいわ

コメント一覧
  1. 支援金太郎 より:

    引き続き ご武運をお祈り申し上げます!

  2. 支援金太郎 より:

    お疲れ様です。
    もちろん不備ループは辛いですが、審査が再開されたのですね。

    放置ほど酷いものはないと思っております。

    頑張ってください!

    • エリン魚 より:

      期限が11/20とか言われてますが(笑)

      • 支援金太郎 より:

        何かしら対応すれば 期限は伸びると思います。
        諦めずに頑張ってください!

        • エリン魚 より:

          対応繰り返し、その度に不備通知出されてをループして、最終期限がこの日にちなんだそうです(T_T)支援のそもそもの目的忘れられてますよね

          • 支援金太郎 より:

            そうなんですか?!(T_T)

            辛いですね。。

            良い言葉見当たりませんが、ご武運をお祈り申し上げます。。。

            • エリン魚 より:

              大変お騒がせしました!期限最終日に要求された、あらゆる資料をカスタマーのお姉さんと確認しながら添付したら、やっと審査通りました\(^o^)/

              半ば諦めかけてたから嬉しい!てか、1月〜3月分が11/30になっても振り込まれて無いのって、どーなの!?(笑)

              という気持ちはありますが、法人の方でも申請してるから、個人と法人の二箇所から審査通れば更に安心です(^o^)

              良かった!

              月次支援金は、こちら側の不都合により申請取り下げてるから、一時支援金通って本当に良かった

              • 支援金太郎 より:

                コメントができておらず申し訳ございません。

                無事脱出されてのですね!!!

                本当にご苦労様です。

                ステータスは 『お振込み手続き中』になっての
                無事着金されましたか?

                • エリン魚 より:

                  はい、着金されました\(^o^)/

                  あとは法人の支援金締切が12/11なので、不備も来てない状態なのを鑑みるに、個人のとき同様、締切過ぎてからステ変させるつもりなのでしょうね。少しでも遅れて支払われた方が、節税対策しにくくなるから

                  • 支援金太郎 より:

                    おめでとうございます!

                    長ったでしたね。。。

                    一時の交付の数字が全く変わらないので、ちゃんと動いていて良かったと思います。

                    改めて
                    ご苦労様でした。

                    ところで
                    法人も 申請されていたのでしょうか?

                    • エリン魚 より:

                      はい、全く異なる業種で起業もしてたので、そちらも申請してて、もうすぐ不備解消最終期限、12/11を迎えます。ラストスパートのせいか、少しでも不備があると翌日に指摘メール来てましたが、それらが止まって、3日ほど動かないままになってるから、多分一時支援金のときと同じように、締切過ぎてからステ変になるんじゃないかと考えてます

関連キーワード
連絡事項の関連記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事